〒461-0045 愛知県名古屋市東区砂田橋5-9-13
茶屋ヶ坂駅から徒歩4分 コインパーキング(駐車券発行)あり
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | ー | ◯ | ◯ | ◯ | ー | ◯ | △ | ◯ |
15:30~20:00 | ー | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ー |
△・・・9:00~15:00
柔道整復師
JBA日本柔整鍼灸協会所属
当院のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。ふくおか接骨院院長の福岡 知 (ふくおか とも)です。
幼少期から水泳を習い始め、大学を卒業するまで競技生活を続けていました。
それゆえ、身体のことには常に興味があり、トレーニング専門のトレーナーになるか、治療家になるか悩みましたが、自分が腰痛に苦しんでいたこと、治療家になる方がより多くの方のお役に立てると思い、この道に進みました。
新しい技術や知識をご提供することで、みなさまの健康にお役立てできればいいな・・・と考えていましたが、今は少し変わってきました。
新しい情報に目を向けることより、『ご自身の中にあるもの』を最大限に引き出すことが、その人のその人らしい人生を送れるのではないか?と、考えるようになったのです。
『根本改善を目指す』とよく言いますが、根本改善とはどんなことをすれば可能だと思いますか?
運動?
睡眠?
食生活の改善?
いろんなところでいろんな方々がいろんな意見を述べていますが、それらを頑張って改善したところで、『自分自身を犠牲』にしていたら、本当の意味での根本改善にはなりません
自分のしたいこと・やりたいこと・あなた自身の存在そのものを適当に扱っていませんか?
あなた自身が自分の存在を認めてあげなければ、だれがあなたの存在を認めてくれるんでしょうか?
私が考える根本改善とは・・・
『まずは、自分自身と向き合うこと』
ここから始まるのではないかなぁという考えで、施術をしております。
よく人の身体を『木』に例えることがあります。気にとって一番大切な部分はどこだと思いますか?
そうです、『根っこ』です。
これは人間の身体も同じで、根っこがしっかりとしていないのに、たくさんの情報を頭に詰め込んでしまうとどうなってしまうでしょうか?
そうです、倒れてしまいます。
木の根っこは土の中にあり、見えません。人間でいう根っこに相当する見えないところは?
『ココロ』です。
この部分が充実していないと、結果的に身体全体のバランスは崩れてしまいます。
当院の施術は、見える部分の身体だけではなく、見えない部分のココロも重視しながら行っております。
先ほどの根っこのお話とよく似ていますが、
例えば、膝が痛くて腫れているとします。腫れていて熱を持っていれば、冷やしたり固定などの処置をします。
しかし、これだけでは終わりません。
『なぜ、膝が腫れたのか?』
使い方のせい?歩き方?食生活のせい?膝以外の関節や筋肉の異常はないか?
などを、一緒になって考えます。
それらを踏まえたうえでの施術、必要であればトレーニングの指導を行うようにしています。
当院の施術は、基本的に強く揉んだり、マッサージをしたりするものではありません。
どんな施術かというと、『手当て』です。
文字通り、優しく手を当てて筋肉のこわばりを少しずつ溶かしていくようなイメージです。
体調不良を訴える人のほとんどが、身体の緊張や過緊張がみられます。それは筋肉だけではなく、内臓やそれらを包んでいる『膜』にもみられます。
それらの緊張を手を当てることで抜いていく・・・。
少し不思議な感覚があるかと思いますが、その感覚をぜひご体感ください。
痛みのある生活は本当に苦しくて辛いものです。その痛みのせいで、幸せな生活や充実した生活が送られないという方も多いかと思います。
また、痛みだけでなく心に余裕がない状態で生活をしていると、思考や考え方が偏ってしまい、偏った思考の名毛で生活をしているとまた心の余裕がなくなる・・・そんな『負のスパイラル』に陥ることもあるかと思います。
当院の施術は、痛みを取ることだけでなく、あなたがあなたらしい生活を送られるようお手伝いをすることが目的です。
痛みの解消はきっかけであって、その先の生活や考え方・物のとらえ方に何かしらのプラスの変化がみられることで、あなたらしい人生が送られることを心から願っています。
・慢性的に痛みのある方
・根本的に治療をして治したい方
・バランスのとれた状態でスポーツを楽しみたい方
・不定愁訴(めまい・冷え・むくみ・だるさなど)がある方
・常に身体が緊張しており、呼吸が浅いと感じる方
・身体をリラックスさせたい方
・骨盤の歪みが気になる方
・肩凝りや頭痛でお悩みの方
・疲労、不眠、寝不足でお悩みの方
・猫背、姿勢でお悩みの方
・生理痛、生理不順、めまいや不眠など
・お身体の定期的なメンテナンス
・生活を改善する意思の全くない方
・強くもんだり押したりしてほしい
・長い時間の施術を希望
・通院の意思のない方
・一回で治してほしい
・すべて他人任せ
また、度重なるドタキャンなどがみられる場合、私の判断で通院をお断りさせていただく場合がございます。
お電話でのお問合せ・相談予約
<受付時間>
9:00~12:00 / 15:30~20:00
※木曜午前・祝日午後・日曜は除く
フォームは24時間受付中です。お気軽にご連絡ください。
〒461-0045
愛知県名古屋市東区砂田橋5-9-13
茶屋ヶ坂駅から徒歩4分
コインパーキング(駐車券発行)あり
9:00~12:00
15:30~20:00
木曜午前・祝日午後・日曜